やっぱとみた

経営コンサルタント富田英太の「繁盛店大学」のブログ

  • お問い合わせ
  • ホームHOME
  • プロフィール・実績PROFILE
  • 個人ミーティングMEETINGS
  • 無料レポート一覧REPORTS
  • 講演・執筆依頼REQUESTS
  • お問い合わせCONTACT

2020.04.29 ひとりごと 富田英太

補正予算決定から5月1日から持続化給付金受付開始?!予定と沖縄旅行について

最近ハマっている動画チャンネルがありまして、それが、ワラしがみチャンネルのせやろがいおじさん(笑)めちゃくちゃおもろいし、動画の撮影から編集がめちゃめちゃクオリティ高いんです。ってみんなもう知ってますかね?

2020.04.28 ひとりごと 富田英太

補正予算いつ成立するんやろ、持続化給付金について、申込み開始日はいつ?!

おつかれさまです!富田です。今日はいつにもまして伝達事項のみです。経営者。個人事業主、フリーランスの方は必ずお読みください。そろそろあれがはじまります!

2020.04.27 ひとりごと 富田英太

「ニュータイプの時代」を読んでの感想、もう問題解決能力はいらない

少し前に、読んだ本ですが、山口周さんの本で、「ニュータイプの時代」というのがあります。その中でなるほどと感じたことをまとめたいと思います。まず、VUCA社会の訪れというかまさに今の社会のことです。

コロナウィルス模型

2020.04.26 ひとりごと 富田英太

コロナウイルスの発生源は中国、米国?生物兵器の可能性をCIAが調査!?

最近、コロナウイルスの生物兵器説がかなり流布されてきましたね。そこであらためて、コロナウィルスの発生源について現状の説の紹介と、米国CIAの動きについてです。

2020.04.25 ひとりごと 富田英太

アベノマスク回収と使途不明金が発覚。犯人は!?不明金の行方は!?

ついにアベノマスクが回収されているようですね。本当にマスクを配るとなったとき耳を疑いましたが、さらに粗悪品、不良品だらけということで、いったい誰が得をしたのでしょうか?ダークサイドが見え隠れしますね。

2020.04.24 ひとりごと 富田英太

都知事「食料品の買い出しは3日に1回に」ドイツは戦闘機45機購入。

いよいよ、殺到をさけるために、スーパーの折込チラシがなくなったようですね。小池都知事は昨日の会見で、食料品の調達は3日に一回と言われていますね。

2020.04.23 ひとりごと 富田英太

イエローカードだされちゃいました

早速、YOUTUBEの収益化が済んだあといくつかの動画に不適切判定がでました。そのままにしておくとチャンネル全体へのアクセス数が減ってしまうそうですが、消すのはほしいのでもうちょっと抵抗したいと思います。

2020.04.22 ひとりごと 富田英太

自然と共存していく

今回のコロナでは、強制的に経済活動が止まっているわけですが、これは、やはり地球の自浄作用だと思います。いったんいままでの資本主義経済を見直しましょうという警告として受け止めるとまた次の一手が変わりそうですよね。

2020.04.21 ひとりごと 富田英太

真の目的を探れ!

「さまざまなフレームワークや思考法を学んだけれど、うまく活用できていない」「フレームワークを使っても、いまひとつ仕事のパフォーマンスが上がらない」という人は、ぜひ、この本を読んでみてください(基本中の基)。

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 56
  • >




富田英太プロフィール

富田 英太
富田 英太(とみた ひでひろ)
株式会社アチーブメントストラテジー社 代表
ジャパン・コンサルティング・アソシエイツ認定
エグゼクティブ経営戦略コンサルタント
テーマ:経営マネジメント・業績改善・起業支援
1978年大阪市生まれ。24歳で独立。東証一部上場コンサルティングファームにて、2年間パートナーコンサルタントとして店舗経営のコンサルティングノウハウを修得。現在、戦略型コンサルティングファームの代表として、店舗経営者の黒字化支援活動・起業支援に力を注ぐ日々を送る。
LINE
詳しいプロフィールをみる
著書の概要をみる
Amazon著書紹介ページへ

よく読まれている記事

  • 預金封鎖対策2020年、コロナショック、世界大恐慌に向けて、ピンチをチャンスにかえるために預金封鎖を利用しよう 預金封鎖とは戦後の日本やアルゼンチン、ブ... 47 views
  • 売上低迷店 【コンサル】売上低迷店の原因 売上が低迷してきたということは、店舗に来... 11 views
  • 【店舗紹介】シューマッハ39磨き いつもお世話になっている靴修理屋さん。今... 10 views
  • 【ひとりごと】過去にこだわるモノは未来を失う 『過去にこだわるものは、未来を失う』 こ... 8 views
  • 【ナレスタ】にくざんまいから、「原価が高い」問題を考える にくざんまい!でどうせタンパク源を取るな... 7 views

富田英太公式LINE@

友だち追加

ブログの更新をメールで受け取る

【やっぱとみた】の新しい記事がアップされた際に、メールで通知します。ご入力後、確認メール内のURLをクリックして登録完了です。


サイトマップ

  • ホーム
  • プロフィール・実績
  • 個人ミーティング
  • セミナー
  • 講演・執筆依頼
  • 著書富田英太の著書についての記事です。各書籍は、Amazon著書紹介ページでも、ご確認・ご購入いただけます。 https://amzn.to/2MbYvO9
  • 無料レポート
  • 店舗経営コラム
  • CD・DVD教材
  • メルマガバックナンバー
  • セミナー受講規約
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

Twitter

Tweets by tomita0110

記事カテゴリー

  • 開業支援
  • コンサルタント養成
  • 店舗紹介
  • 自己啓発
  • 書籍紹介
  • パートナーコンサルタント紹介
  • Knowledge style for Food Business
  • 飲食業界について
  • ひとりごと
  • コンサルティング
  • 研修紹介
  • サービス紹介
  • セミナー受講規約
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
  • アチーブメントストラテジー社HP

©Copyright2021 やっぱとみた.All Rights Reserved.

Scroll