【ひとりごと】懐かしい話に花を咲かせる時もあっていいんじゃないか
この12年間を振り返って、ひたすらに思う、良くやってこれたもんだなと。ってこんな感じではじまるとまた、弱音とかやつに言われるかもしれない。29歳で出会って同い年。この12年でお世話になりっぱなし、このブログの製作者兼名付け親を紹介しよう。
この12年間を振り返って、ひたすらに思う、良くやってこれたもんだなと。ってこんな感じではじまるとまた、弱音とかやつに言われるかもしれない。29歳で出会って同い年。この12年でお世話になりっぱなし、このブログの製作者兼名付け親を紹介しよう。
最近、お金に関する記事の寄稿依頼が増えてきました。私としては自分で原稿を書きながら、自己反省しかない中で、私が最も反省すべき、経費の使いすぎ?!について。法人ではなく、個人視点でまとめてみました。貯金額よりも、貯まる流れを維持するのが大事というお話しです。
今日は、自分に言い聞かせるためにあえて書きます。決してあなたのことを言っているのではないので、気を悪くせず聞いて下さい。タブーかもしれないですが、声を大にして自分に行ってやりたいこと。成功者と呼ばれる人達の言っていることを最初の段階から信じてはいけません!ということです。
平素よりお世話になっている、富山のコンサルティング会社、株式会社ジェック経営コンサルタントの黒川様からの富山食材商談会の交通費で無料のご招待をいただきました。私も今年は、一緒に参加します。まだ少しだけ枠が残ってますのでお知らせです。
ひさしぶりにブログに記事投稿しようと思ったら、突然いつもの入力画面と違っていたのであせりました。ワードプレスのバージョンがあがって、入稿画面が一新されてしまいました。自力でプラグインさがしてみたら・・・
この度、「お金が無い馬」という面白そうなタイトルのWEBメディアに記事を寄稿させていただきました。お金に困ったときの対処法、家計の見直し方など、そんなお悩みを解決する情報が沢山載っています。知っているか?知らないか?だけで時間とお金を無駄にしていませんか?
平素よりお世話になっております、富田英太です。 去年から、インスタグラムで色々と実験中なのですが、 京都で一番好きなラーメン「第一旭」本店の写真を9月18日にアップしました。 その後・・・
平素よりお世話になっております、富田英太です。 さて、本日は前回に引き続き、 1/28(月)に開催するセミナーについての アナウンスです。
平素よりお世話になっております、富田英太です。 先日、告知をさせて頂いた 1/28(月)に都内で開催するセミナーまで、 あと2週間を切りました。 少人数での開催となりますので、 まだ申し込みされていない方は 下記ページをご覧ください。