【自己啓発】良いプラス思考と悪いプラス思考の違い




本屋さんの自己啓発コーナーへ行くと「プラス思考は大切」「プラス思考が幸運を呼ぶ」など、プラス思考の重要性について書かれた本などがたくさん出ています。とてもシンプルな話なのですが、分かっていてもそうはできないということ、沢山経験してきました。

根っからのマイナス思考パターンをどう脱出するか?


もともと私は

マイナス思考人間ですので
プラス思考が大切なのだ

ということは実感はしています。
 
 
「悪い事」よりは「良い事」を

考えた方が良いのは確かです。
 

 
それによってモチベーションにも

若干違いが出てきますしね。
 
 
ですので
マイナス思考よりは

プラス思考のほうが

いいとは思ったりもしますが。



この「プラス思考」
 
「いい意味」にも「悪い意味」にも

捉えることができるなと思いました。
 
 
まず、ほとんどの人の

プラス思考の考え方というのは
これから起こる事(未来)に

対してのプラス思考なのだと思います。
 
 
つまり、「欲しい結果をイメージしてその通りになる」のがプラス思考。。。
 
 
と思いがちなのですが
しかしこれだと

その望む通りの結果にならない場合
大きなストレスを抱えてしまいます。
 
 
イライラしてしまって
結果、マイナスの印象を

与えてしまう可能性もあります。
 
 
「結果」というのは

自分で変えられるものもあれば
変えられない結果(他人や環境によって左右される)

場合の2通りがあり
 
 
変えられない結果まで

プラスに考えても
自分自身が望む結果に

なることはないんですね。

 
 
で、どうすれば

いいか考えたのですが
 

 
結果(過去)に対しての考え方をプラス思考にする。
 

 
これは誰にでもできて

しかもストレスになりにくい。
 

 
どういう事かというと
自分の望む結果の時は

そのままを素直に

受け入れればいいのですが
 
 
望ましくない結果、嫌な結果の場合に、
 

  • 「今回はこの位で済んでよかった・・・」
  • 「最悪の結果は免れた」
     
    と、結果に対しての

「いい部分」に目を向けます。
 
 
「嫌な結果」という事実は変わりませんが、
その結果に対しての自分の思いや

考えをプラスにすることで
 
 
イライラやフラストレーションといった

ストレスは大幅に軽減することが
できるようになります。

 

 
「マイナスを無理してプラスに」

 

するのではなく、

 
「マイナスをゼロにする」

 
これが本当の意味での

「プラス思考」なのでは

ないかと思います。
 

 

みなさまもぜひ

プラス思考を生かして

人生を豊かにしてくださいね!

 

 

【富田英太公式LINE@の登録はこちらから】

→ bit.ly/2MFMkvk

 

 

それでは!

スポンサードリンク







いいねと思ったらこの記事をシェア!