【ひとりごと】日常
のんびり過ごす毎日とは言い難く、課題解決と、挑戦する毎日が一日、一日積み重なって、少しずついつの間にか、こんなとこまでやってきました。もちろんまだまだです。そして、たくさんのクライアント様に支えられて毎日があります。日々感謝。
のんびり過ごす毎日とは言い難く、課題解決と、挑戦する毎日が一日、一日積み重なって、少しずついつの間にか、こんなとこまでやってきました。もちろんまだまだです。そして、たくさんのクライアント様に支えられて毎日があります。日々感謝。
経営者へのリスペクト。私は自分自身が経営者であり、経営を支援する立場として、クライアント企業の経営者を尊敬しています。クライアントだけでなく、今まで出会った全てに経営者を尊敬しています。自分の居慣れた環境から、脱出に挑戦し続けている、その事実を私はずっと忘れたくありません。
会社を経営する理由、その会社が存在するその理由、経営者である理由、世の中に何をお届けしたいのか?従業員に何ができるのか?経営理念を考えるときに参考になる、私の好きな企業(大小関わらず)の経営理念を、備忘録としてまとめました。
今、お会いする経営者の皆様の顔を一人一人思い出しながら、このブログを書いています。様々な事業に取り組んだり、支援させていただいている中で、やはり感じるのは、店舗経営の成功の可否は、99%経営者次第であるということと言うことです。
昔、私は人脈とは名刺の数だと思い込んでいました。どれだけの人を知っているかが大事だと幻想にとりつかれていたのです。しかしながら、1度出会ってそれきりの名刺の束を前に、役立てるための人脈とは、数ではなくて質であるということに気づきました。
マーケティング用語の基礎中の基礎ですが、あらためて、意味あいを忘れかけてしまうので、このブログに備忘録として掲載しておきたいと思います。新しいビジネスに参入するとき、商品を企画する際に、顧客を考える起点となる「ウォンツ」です。
今日は少し経営の数字から離れて本来の数字の学問「数学について」感じたことを書いてみたいと思います。 私が最も尊敬している世界的数学者の、 岡潔(おかきよし)先生が亡くなって35年ほどたつ今、 にわかに、岡先生の言葉が、再び脚光を浴びています。
人間万事塞翁が馬(じんかんばんじさいおうがうま)という言葉が大好きです。良いことと思えば、それが縁となり、悪いことが起こる。悪いことが起こったと思えば、その縁をきっかけに良いことが起こる。何が良くて、何が悪いかわからないという言葉として知られていますが・・・。
タレントやコンサルタントだけではなく、たくさんの人が、情報を発信するようになって結構時間が経ちましたね。価値を伝える言葉が、数十年前とでは、比べものにならないくらいあふれている世の中です。