2014.12.10 ひとりごと 富田英太【ひとりごと】地元関西が観光地っぽく感じる今日この頃・・・ Twitter Facebook はてブ LINE Pocket 今週は出張週間ですね。昨日の多治見に引き続き、今日は、和歌山県紀伊田辺に向かいます。実は初めて(下からですが)阿倍野ハルカスを見ました。地元だった関西が、ちょっと観光っぽく感じる今日この頃・・・ 南国和歌山 今から和歌山本線で、紀伊田辺まで向かいます。とても海が綺麗で、とても暖かい気候でしたね。さすが紀伊半島です。昔はよく、白浜まで海水浴に行きましたね〜、と感慨にふけりながら・・・ さて、今から、和歌山県経営指導員さま向け、研修「高付加価値化」について、三時間張り切って講演してきます!スポンサードリンク いいねと思ったらこの記事をシェア! Twitter Facebook はてブ LINE Pocket feedly【ひとりごと】家訓【店舗紹介】12月の櫓仁RECOMMENDこちらの記事も人気です。 ひとりごと 2019.10.20 【ひとりごと】あたりまえのレベルをあげる ひとりごと 2018.9.4 【ひとりごと】失敗よりも経営者が恐るべきもの ひとりごと 2020.7.4 家賃支援給付金申請とGo to Travel事業についていくら給付?いつ給付… ひとりごと 2015.1.27 【ひとりごと】凡字徹底 ひとりごと 2014.10.17 【ひとりごと】OSのバージョンアップ ひとりごと 2014.8.21 【ひとりごと】好きを仕事にする功罪 ひとりごと 2014.9.28 【ひとりごと】徒然なるままに ひとりごと 2014.10.13 【ひとりごと】軍師官兵衛の秘密 富田英太プロフィール富田 英太(とみた ひでひろ) 株式会社アチーブメントストラテジー社 代表 ジャパン・コンサルティング・アソシエイツ認定 エグゼクティブ経営戦略コンサルタント テーマ:経営マネジメント・業績改善・起業支援1978年大阪市生まれ。24歳で独立。東証一部上場コンサルティングファームにて、2年間パートナーコンサルタントとして店舗経営のコンサルティングノウハウを修得。現在、戦略型コンサルティングファームの代表として、店舗経営者の黒字化支援活動・起業支援に力を注ぐ日々を送る。 詳しいプロフィールをみる 著書の概要をみる Amazon著書紹介ページへよく読まれている記事 預金封鎖対策2020年、コロナショック、世界大恐慌に向けて、ピンチをチャンスにかえるために預金封鎖を利用しよう 預金封鎖とは戦後の日本やアルゼンチン、ブ... 27 views 【店舗紹介】幻のいちご大福 水産物で有名な氷見港を有するこの地である... 25 views 【コンサル】売上低迷店の原因 売上が低迷してきたということは、店舗に来... 18 views 【店舗紹介】シューマッハ39磨き いつもお世話になっている靴修理屋さん。今... 11 views 【ひとりごと】過去にこだわるモノは未来を失う 『過去にこだわるものは、未来を失う』 こ... 8 views富田英太公式LINE@ ブログの更新をメールで受け取る【やっぱとみた】の新しい記事がアップされた際に、メールで通知します。ご入力後、確認メール内のURLをクリックして登録完了です。Leave This Blank:Leave This Blank Too:Do Not Change This:Your email: Scroll