次回、店舗経営ビジネス塾定例勉強会は、「求人広告に頼らない費用0円から出来るアルバイト募集と教育について」 をお送りしたいと思います。今、求人がなかなか集まらないという嘆きを色々な店舗でお伺いします。
従業員との関係性をもう一度考え直す
今回は、求人広告をださずに、うまく求人する方法と、アルバイトスタッフの教育方法を、コンサルタントでもあり、 実際に店舗を経営している松原英喜先生に登壇していただき、ご教授いただきたいと思います。
実際の店舗運営の現場の経営者であり、店長でもある講師からの、 本当に活かせる現場ノウハウをお伝えしていきます。
また今回は、富田英太からも、スタッフの育成論について少しお伝えさせていただければと思います。
【講演概要】
- 採用したアルバイトに活躍してもらうために本当に必要な事
- 人材における発想の転換期
- 人材におけるインターネットの活用
- ゆとり世代の特徴「実は天才の宝庫」
- 求人広告で人材が獲得出来ない時代
- 店に愛着を持ってもらう重要性
- 自ら動き出すアルバイト
- 新マネージャー論 など
【講師プロフィール】
松原英喜 1968年9月1日埼玉県上福岡市生まれ
川口北高校卒業 東海大学中退。 先代が他界し家業である酒販店と飲食店の経営を承継する。 当時行っていた提案方法と個別営業にて、飲食店向け業務用ワインを年間500ケース手売りで販売した。
直営の飲食店「みかさ」は31年間営業しており、事業を承継して現在21年目を迎える。
その間、不採算事業の清算も経験し、10年弱で5000万円の借金を完済した。
また、20年以上の飲食店経営の中で培った求人方法で、現在のような人手不足の時代でも、 求人広告を使わずに、安定してアルバイトの応募を獲得している。
そうした中で、入社した多数のアルバイターの教育を手掛けてきた経験から、 人材育成やアルバイターの戦力化についての方法論を確立した。
平成27年度第12回埼玉B級グルメ王決定戦に、川口市代表B級グルメの調理担当として2000個の「前川メンチ」の製造販売で参加した。
無名だった地元川口市のご当地グルメ「前川メンチ」の認知度拡大に寄与するなど地元への貢献活動に力をいれている。
モットー:「正直にお客様と接することが、長期経営の唯一の道」
得意分野:広告宣伝・人材教育 趣味:船釣り(釣った魚を自分でさばいて顧客にサービスする)
店舗経営ビジネス塾
ですが、毎月、勉強会を開催しています。 過去5回のセミナーの内容に関しては、 塾のコミュニティ内で何度も視聴可能にしてあります。
第6回勉強会の開催要項
- テーマ:求人広告に頼らない費用0円から出来るアルバイト募集と教育について
- 日時:8月25日13時開場13時30分スタート16時まで(その後懇親会あり)
- 講師:松原英喜
- 参加費:一般参加 5000円 塾メンバー無料ご招待(のちほどメンバーコミュニティーで動画公開)
- 場所:106-6013 東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー13F
- 申込みは、こちら! → http://www.achievement-s.com/seminar/application.html
店舗経営コンサルタント富田英太の「店舗経営ビジネス塾」
登録月(今月)は無料です!
先着30名様(あと5名)まで、5000円/月を3000円/月で入会可能です。
さらに、無料で毎月の店舗経営ビジネス勉強会にご招待!
店舗経営ビジネス塾メンバー特典
もちろん、場所や日時の都合で、ご参加いただけない方には、 動画で視聴していただき、また質問などは、このビジネス塾内でお答えしていきたいと思います。

この塾に参加していただいた方には、私、富田英太への様々な相談、店舗経営者同士の情報交換、月一度の勉強会への無料参加、無料視聴ができます。
客観的に視点を、自社に導入したい方は、まず「店舗経営ビジネス塾」から!
この塾の詳細については!→ 富田英太の「店舗経営ビジネス塾」
皆様のご参加をおまちしております。
過去の勉強会動画公開情報
- お金をかけずに繁盛店に変える方法(集客編) 講師:富田英太
- LINE@を使って繁盛店になる方法 講師:斎藤元有輝
- 顧客満足へ繋がるコミュニケーション能力の向上 講師:金本祐介
- 仕組み化による経営者の時間創出について 講師:加納聖士
- 経営者の仕事とは?あらためて自社のコンセプトを考える 講師:富田英太