【研修紹介】会社の視点・従業員の視点




毎朝、遅刻しまくってたまに椅子と机がなくなっていることもありました(笑)反省文を部署の部屋に大きく張られてしまっていた21歳の自分。根拠の無い自信に溢れていて言葉と行動にギャップありすぎ。17年前を振り返り、経営のキモについて改めて思い返します。当時の上司、先輩、同僚の皆様、ほんとうにごめんなさい。

生業を事業に

会社員時代に、先輩がこう言ったのを思い出しました。

「会社を辞めて起業したいと考えているんだけど、今の会社、俺がいなくなると回らなくなると思うんだ・・・」

・・・。その時は、私もそうだよな、この先輩が居なくなったら業務はどうなってしまうんだろうか?って不安になりましたが、結局、辞めてもなんら変化無くその後も運営はすすめられて行きました。

その会社で働いている人にとっては、この人がいないと回らないと多くの人がそうおもっていましたが、会社から見てみると、しっかりとした仕組みができあがっていて、その人がいなくなっても、運営が回っている仕組みができあがっていました。

当時、なんでこんなことをしなくてはいけないのか?と疑問に思っていた、マニュアルの作成や、日々の細かい業務報告、経理に経費の詳細提出をするなんて、とても苦手な作業でした。

しかしながら、今思い返せば、その全てが、顧客に安定したサービス品質を提供しつづけるために、社内のあらゆる業務を可視化して、システムに組み込むための、素晴らしい戦略だったことに気付きます。

会社全体の全ての業務に大きな視野を起き、従業員一人一人の生産性を落とさないように、イレギュラーの業務をどうシステムに落とし込むか?

正直、この部長そんなにすごいと思わないのに、なんでこんなに出世していくんだろう?

って思ってしまっていましたが、いま覚えば、その人の個人的なスキル(営業力など)が評価されていたわけではなく、システムを作るマネージメント力の方が組織全体にとって重要であることの現れだったのだと思います。

コンサルタントとして生業から事業に変化させるときに、もっとも重要なポイントは「仕組み化」です。

私自身もコンサルティング力や営業力よりも、経営力「事業を継続させる仕組み化」が重要であることは本当に実感していますが、それが自分自身で考えること、構築していくことが本当に難しい。

頭では分かっていてもそれが出来ないと言うことは、本当にたくさんあります。しかしながら、経営者にとって、この壁を見える事ができれば、自分の生業を事業化できるチャンスだと思うのです。

もし今回の勉強会でそのことに気付くことができれば、また考え方、自分自身の事業を客観的に捉えることができるキッカケになれば、そんな想いで企画・主催したいと思います。

ぜひお時間があればご参加ください。

次回開催要項

次回勉強会のテーマは「仕組み化による時間創出」です。くわしい情報はこちらから

店舗経営コンサルタント富田英太の「店舗経営ビジネス塾」

登録月(今月)は無料です!

先着30名様(あと10名)まで、5000円/月を3000円/月で入会可能です。

さらに、無料で毎月の店舗経営ビジネス勉強会にご招待!

次回開催要項

次回勉強会のテーマは「仕組み化による時間創出」です。くわしい情報はこちらから

もちろん、場所や日時の都合で、ご参加いただけない方には、 動画で視聴していただき、また質問などは、このビジネス塾内でお答えしていきたいと思います。

富田英太_fbカバー画像本番

この塾に参加していただいた方には、私、富田英太への様々な相談、店舗経営者同士の情報交換、月一度の勉強会への無料参加、無料視聴ができます。

客観的に視点を、自社に導入したい方は、まず「店舗経営ビジネス塾」から!

この塾の詳細については!→ 富田英太の「店舗経営ビジネス塾」

皆様のご参加をおまちしております。

過去の勉強会動画公開情報

  • お金をかけずに繁盛店に変える方法(集客編) 講師:富田英太
  • LINE@を使って繁盛店になる方法 講師:斎藤元有輝
  • 顧客満足へ繋がるコミュニケーション能力の向上 講師:金本祐介

 

 

スポンサードリンク







いいねと思ったらこの記事をシェア!